Adobe MAX Japan 2025 日本最大級のクリエイターの祭典

Create magic. ひらめきをおどろきに

クリエイターのための祭典MAX Japanへようこそ。

好評につきチケットの販売は終了しました。
チケットをお持ちの方はセッション登録をお忘れなく。
会場で参加できない方もオンライン配信でキーノートとSneaksをお楽しみください。本ページ上で配信します。

2025 2 13

東京ビッグサイト

日時
2025年2月13日(木)10:00-20:00
会場
東京ビッグサイト 東7/8ホール アクセス
チケット

チケットは定員に達したため販売を終了しました。

早割
10,000
一般(定価)
20,000
学生
3,000
対象
グラフィックデザイン、写真、Web制作、UI/UXデザイン、映像制作、3D制作、SNS制作、などに携わるクリエイターの方、およびそれらを目指す方。生成AIなどの最新のクリエイティブやテクノロジーに興味のある方。
  • 学生チケットは、学位習得可能な大学、大学院、専修学校、専門学校、高等専門学校に所属する学生が対象。科目履修生ならびに教職員は含みません。当日入場前に学生証をご提示いただきます。
  • 学生チケットは枚数に限りがあります。チケットは早めにお求めください。
  • 参加費のお支払いについて詳しくはFAQページでご確認ください。
  • 本イベントはスマートフォンなどの端末で受講パスの提示やアンケート記入を行っていただきます。端末をお持ちでないと一部アクティビティへの参加やノベルティのお渡しができない場合があります。予めご了承ください。
  • スケジュールは変更になる可能性があります。
  • 記載の内容は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。

注目のスピーカー

クリエイティブの最前線で活躍するスピーカーたちが登壇!
スピーカーのセッションから新たなインスピレーションを見つけましょう。

すべてのスピーカーを見る

Shantanu Narayen(シャンタヌ ナラヤン)

Shantanu Narayen(シャンタヌ ナラヤン)

Adobe / 会長兼CEO(最高経営責任者)

Scott Belsky(スコット ベルスキー)

Scott Belsky(スコット ベルスキー)

Adobe / デザインおよび新興製品担当エグゼクティブバイスプレジデント兼CSO(最高戦略責任者)

中井 陽子

中井 陽子

アドビ株式会社 / 代表取締役社長

祖父江 慎

祖父江 慎

コズフィッシュ / ブックデザイナー・アートディレクター

加藤 シゲアキ

加藤 シゲアキ

STARTO ENTERTAINMENT / アーティスト・小説家・俳優

村上 壮尚

村上 壮尚

LINEヤフー株式会社 / マーケティングソリューションカンパニー 経営企画・事業開発統括本部 エンタメビジネス部 ストラテジーチーム リーダー, アライアンスチーム リーダー

林 響太朗

林 響太朗

DRAWING AND MANUAL / 映像監督・写真家

千原 徹也

千原 徹也

株式会社れもんらいふ / アートディレクター/株式会社れもんらいふ代表

合田 経郎

合田 経郎

株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND ドワーフスタジオ / アニメーション作家

鷹野 雅弘

鷹野 雅弘

株式会社スイッチ・DTP Transit / デザイナー・著者・講師

北沢 直樹

北沢 直樹

/ キャラクターデザイナー・イラストレーター

境 祐司

境 祐司

/ Adobe Community Evangelist, Adobe Creative Educator (ACE) Innovator

Ayane

Ayane

/ フォトグラファー・コンテンツクリエイター

木村 優子

木村 優子

アクセンチュア株式会社 / デザイナー

イラレ職人コロ

イラレ職人コロ

チュートリアルデザイナー / チュートリアルデザイナー

タマケン

タマケン

/ グラフィックデザイナー・Webデザイナー

市井 義彦

市井 義彦

株式会社Command C / 映像作家・Adobe Community Evangelist

ヤマダイ

ヤマダイ

/ 映像講師

多彩なセッション

今年は例年よりセッション数を増やし、70以上の実践的なブレイクアウトセッションを行います。グラフィックデザイン、写真、Web制作、UI/UXデザイン、映像制作、3D制作、SNS制作、アドビツールや話題の生成AIなどの最新情報を学べます。
スキルアップや新しいことにチャレンジして、クリエイティブへの情熱を燃やしましょう。

メンターセッションを新設!

一線で活躍する各業界のクリエイターに、キャリアについて相談することができるセッションです。1月31日まで相談内容を募集中。詳細は各メンターセッションの概要をご覧ください。

「見える世界が広がった。今まで自分の見ていた技術、能力を飛び越えて、さまざまなクリエイターの世界観を垣間見ることができた。」

- Adobe MAX Japan 2023参加者

キーノート

10:00-11:30

キーノートにはアドビCEO(最高経営責任者)のシャンタヌ ナラヤン(Shantanu Narayen)が初登壇。CSO(最高戦略責任者)のスコット ベルスキー(Scott Belsky)やアドビ日本法人のスピーカーが登壇し、最新のアドビ製品、新機能、イノベーションなどを紹介します。

アフターパーティー
&Sneaks

18:30-19:45

イベントの締めくくりはアフターパーティ!日本各地からの参加者と一緒に盛り上がりましょう。今後Creative Cloudに搭載されるかもしれない開発中の製品を紹介するSneaksなど、楽しい企画を予定しています。

※お酒のご提供は、20歳以上の方のみに限らせていただきます。

展示・アクティビティ

11:30-19:45

アドビやスポンサー企業による展示やアクティビティも盛りだくさん!セッションで気になった機能を展示で体験したり、クリエイティブ制作のアクティビティに参加したりと、1日中ワクワクが止まりません。

アクティビティ詳細はこちら

アドビ工房 powered by Adobe Express

1F アドビ工房

毎年恒例のアドビ工房。今年はAdobe Expressを使って、トートバッグとポスターを作ることができます。
ご自分のスマホでデザインを作ってオリジナルグッズを作ろう!

MAX Challenge 2023 グラフィック部門グランプリ作品: moTom

MAX Challenge

Adobe MAXを一緒に作り上げるデザインコンテスト

今年もAdobe MAXのロゴを使ったオリジナル作品を応募する「MAX Challenge」を開催。応募いただいた作品はAdobe MAXの会場で投影されるかも!?
グランプリ作品だけでなく、初めて参加するクリエイターに送られる賞や生成AIを使った作品に送られる賞もあるので、誰でも受賞のチャンスあり!ぜひご応募ください。

たくさんのご応募ありがとうございました。受賞作品は2月13日のAdobe MAX Japan2025 開催当日に発表いたします。お楽しみに!

MAX Japan スポンサー

あなたのクリエイティビティをさらに広げる製品やサービスを提供する企業の皆さまです。当日はブースでその魅力を体験してみてください。

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
株式会社大塚商会
株式会社 日本HP
株式会社モリサワ
株式会社ワコム
エイクエント・エルエルシー
SB C&S株式会社
ダイワボウ情報システム株式会社
株式会社オデッセイコミュニケーションズ
株式会社Too
株式会社フロンティアチャンネル
Monotype株式会社
Steelcase Japan
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
株式会社エキスパートスタッフ
株式会社Box Japan
株式会社フェローズ
キオクシア株式会社
協同組合 日本イラストレーション協会
Corsair Japan合同会社
株式会社ロジクール
Maxon Computer株式会社
セイコーエプソン株式会社/エプソン販売株式会社
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
株式会社INFORICH